🏵 認知症に備える安心講座 開催のお知らせ 🏵
高齢化が進む今、「もし自分や家族の判断力が衰えてしまったら…」と不安を感じる方が増えています。
そんな“もしも”のときに備えておくことで、本人も家族も安心して過ごすことができます。
今回の講座では、
判断能力の低下に備えるための4つの制度について、実例を交えてわかりやすく解説します。
📘 講座内容
- 判断力が低下した後に使える「成年後見制度」
- 元気なうちに備える「任意後見契約」
- 柔軟な資産管理ができる「家族信託」
- 財産の行き先を明確にする「遺言書」
それぞれの制度の特徴や使い分け、どんな方に向いているのかを具体的にご紹介します。
「自分にはどの方法が合うのか知りたい」「親のこれからを考えたい」という方にぴったりの内容です。
🗓 日時:令和7年11月12日(水)10時~11時30分
🏠 会場:奈良市鶴舞東町1ー36
チャームスイート学園前多目的室
👥 対象:ご本人・ご家族の将来に備えたい方、後見制度や遺言に関心のある方
💰 参加費:無料(要予約)
📞 お申込み・お問い合わせ:佳日行政書士事務所 谷田まで
将来への「安心」は、元気なうちの準備から。
お気軽にご参加ください。

